公開日: |最終更新日時:
福山市で評判の良い注文住宅会社「アーネストワン」について、家づくりのこだわりや施主の口コミ評判などを調査しました。
引用元:アーネストワン公式HP(http://www.arnest1.co.jp/garden/construction.html)
2面採光で明るいリビングや使いやすく広々としたキッチンなど、しっかりとした設備が整っています。ローコストでこれだけの家が建てられるのはアーネストワンならでは。
アーネストワンは、住宅建設のコスト管理、そしてコストカットに挑戦し続けている会社です。新しい技術を積極的に取り入れ、家づくりを見直すことで、品質と価格を両立させています。
部材の一斉発注などでコストをカットする一方、地盤や基礎などの安全面にはしっかりとコストをかけている、安心できる家づくりがアーネストワンの強みと言えるでしょう。
細かい使いやすさにもこだわっていることに注目が必要です。
給気口のキャップが簡単に外れて掃除しやすかったり、退色しにくい次世代畳を使っていたり、漏水・防水を徹底的に防いで木造住宅の弱点を補強したりと、目立たないところでも気配りが行き届いているのは好印象です。
300種類を超えるというプランの中から、土地や要望に合うものを選んで建てられる企画注文住宅がアーネストワンの特徴。もちろん自由設計も可能ですが、規格注文住宅なら部材の大量発注ができるので、建築コストを抑えて家を建てることができます。
大手であり、たくさんの家を建てているアーネストワンだからこそ実現できる、ローコスト規格注文住宅です。
選定した3社は、広島県における2018年度のZEH実績のパーセンテージが高く、標準装備数が多い3社です(福山市対応の会社に絞っています)。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を示したもの。坂本建設工業が100%、セキスイハイムが73%、創建ホームが34%。長期間にわたり光熱費を抑えられ、酷暑や厳寒でも快適に過ごせる家になります。※2020年1月の調査情報を元にしています。