福山市で、省エネと健康住宅に力を入れている「イシンホーム」をリサーチ!施工例や家づくりの特徴、口コミ評判などをまとめました。
引用元:イシンホーム公式HP(http://housing.ishinhome.co.jp/voice/detail.php?voice=5)
10.4kWという大容量の太陽光発電をつけたこちらの注文住宅。「ローン支払いの半分以上が、売電した額でまかなえている」と、施主も大満足。
引用元:イシンホーム公式HP(https://www.ishinhome.co.jp/case/detail.php?id=35)
木のぬくもりが感じられる和モダンのデザインで、日当たりのいいウッドデッキでひなたぼっこやバーベキューもできて、家族で楽しめる家になりました
引用元:イシンホーム公式HP(https://www.ishinhome.co.jp/case/detail.php?id=15)
太陽光発電が23kwもあるダイナミックな家で、売電での豊かな収入があり、4台の車が停められる駐車場は子どもの遊び場としても重宝しています。
イシンホームは岡山市に本社を置く、全国展開するハウスメーカーです。広島支店は福山市のノースガーデン住宅展示場にあります。
イシンホームがいま注力しているのが、省エネ住宅。とりわけ、太陽光発電を搭載した住まいを得意としており、営業との打ち合わせ時には、発電量から売電額、さらに住宅ローンの支払い計画までをシミュレーションして家計プランを提案してくれるようです。
健康に配慮した換気システム「Eco-i」も、イシンホームがイチオシしている設備。
空気浄化はもちろん、床暖機能により一年中快適な室内空間をつくりだし、ヒートショックも防げるとして高齢の方に人気のシステムのようです。
イシンホームの坪単価は、平均45~60万円程度。ほかのハウスメーカーと比べて少し安めの相場になっています。
プランや設備によってはもう少し抑えることも可能かもしれません。
イシンホームでは、太陽光発電の家も特徴のひとつですので、家を建ててから電気を売って収入にできることを考えれば、太陽光システムを導入した場合の建築費用も含めて検討してみるといいでしょう。
イシンホームはローコストながら、高性能の換気システムや太陽光発電などの設備を導入できるのが強みのハウスメーカーです。
換気システムをつけることによって家の中の空気がクリーンになり、アトピーや花粉症が軽くなったという体験談も多く、健康的な生活を送りたい人は検討してみる価値があるでしょう。
また、光熱費を抑えたり、太陽光発電による利益を得られるのもうれしいポイントで、最初に建築費用を上乗せしたとしても、長い目で見て家計が楽になる工夫がつまった家づくりが可能になっています。
イシンホーム以外にも、福山で注文住宅を建てる際の選択肢となるハウスメーカーの特徴や施工事例、口コミなどをまとめていますので、ぜひいろいろな情報を参考に比較して最適なメーカーを選んでみてください。
選定した3社は、広島県における2018年度のZEH実績のパーセンテージが高い3社です(福山市対応の会社に絞っています)。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を示したもの。坂本建設工業が100%、セキスイハイムが73%、創建ホームが34%。長期間にわたり光熱費を抑えられ、酷暑や厳寒でも快適に過ごせる家になります。