
公開日: |更新日:
福山市で60年以上の歴史と実績を誇る「共栄ホーム」をリサーチ!施主の評判や施工例、家づくりのこだわりなどをまとめました。
いくつかの会社に見積もりを依頼したなか、共栄ホームがいちばん早く希望の間取り、予算、図面を用意してくれました。打ち合わせの際も、営業担当の方がよく話を聞いてくださったり、的確な提案なども良かったです。
こちらのわがままや都合にも、柔軟に対応してくれる人たちです。おかげで、みんなに自慢したくなる素晴らしい家が建ちました。
打ち合わせや施工中に出たアイデアを、そのまま反映してくれる対応力はスゴイ。造作していただいた扉やカップボードなど、オシャレで最高!いろいろな要望をかなえていただける会社なので、オススメです!

共栄ホーム公式HP(http://www.kyoeihome.jp/works/worksdetail.php?eid=00104)
周辺の緑と青空に映える白壁の和モダンの家。リビングの隣には小上がりの和室をもうけ、くつろぎスペースを多分にとっています。
「笑顔が生まれる家をつくる」をコンセプトに、完全自由設計の注文住宅を手掛ける「共栄ホーム」。
地元・福山で60年以上の歴史と実績を誇る工務店です。
共栄ホームの特色は、自然素材や性能にこだわっている点。無垢の床材や珪藻土・漆喰の塗り壁など、人にも環境にもやさしい内装材を使った健康配慮型の住まいづくりに注力しています。
構造にもこだわっており、テクノストラクチャー工法などによる耐震等級3の家など、地震に強く、長く安心して暮らせる家づくりも得意としています。
なお、共栄ホームは自社工場を有しており、建物だけでなくオリジナル家具の制作も可能。住空間をトータルでコーディネートできるとして、口コミ評判でも好評のようです。
選定した3社は、広島県における2018年度のZEH実績のパーセンテージが高く、標準装備数が多い3社です(福山市対応の会社に絞っています)。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を示したもの。坂本建設工業が100%、セキスイハイムが73%、創建ホームが34%。長期間にわたり光熱費を抑えられ、酷暑や厳寒でも快適に過ごせる家になります。※2020年1月の調査情報を元にしています。