福山市の一級建築士事務所・施工会社の「中島建設」をリサーチ!家づくりの特徴や施工事例などをまとめて紹介します。
引用元:中島建設公式HP(http://plus-n.info/case25.html)
広い玄関ポーチが特徴的なこちらの注文住宅。5人暮らしの家族でも、ゆったり過ごせるようにとリビング、ベランダ、収納など必要な空間はビッグサイズに設計されています。
福山市の中島建設は、一級建築士事務所がつくった工務店です。
建築士が建てる家というだけあって、デザインや工法にこだわった注文住宅を幅広く提供しています。
また、狭小地や変形地などにおける建設にも実績が多いようです。
中島建設で特筆すべきポイントは、「n's style」というブランドに集約されます。
これは、接合部を強化することで耐震性を高める「SE構法」と、高断熱・調湿・防音に優れた「セルローズファイバー断熱」を組み合わせた、中島建設のオリジナルブランドです。
SE構法の家は柱を少なくして大空間をつくることも可能なので、広いリビングがほしい、吹き抜けがほしいと要望される方は注目しておきましょう。
なお、中島建設は備後地区の中でも、早期にSE構法を取り入れた家を施工した会社でもあります。
選定した3社は、広島県における2018年度のZEH実績のパーセンテージが高い3社です(福山市対応の会社に絞っています)。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を示したもの。坂本建設工業が100%、セキスイハイムが73%、創建ホームが34%。長期間にわたり光熱費を抑えられ、酷暑や厳寒でも快適に過ごせる家になります。