公開日: |更新日:
オキホームさんの完成見学会にお邪魔した時に、子どもが「このお家、大好き!」と言いながら、階段を上り下りして気に入ってくれたこと。はじめての家づくりで不安なこともありましたが、「こんな家を建てたい!」という私たちの希望や要望を受け止めていただき、丁寧に色々なことを教えてくれたり、悩みの相談に乗っていただき、とても信頼できると感じたからです。もちろん、デザインもとっても気に入っています!
抜粋・引用元:オキホーム公式HP
(https://okinet.jp/voice/空間の使い方もオシャレで、とにかく気に入って)
オキホームさんには、希望やお願いをたくさん出したのですが、コスト面を含めた様々な視点から提案してもらえました。『何とか期待にこたえたい!いいものを作りたい!』という姿勢が、営業さん、設計さんなどから伝わりましたし、丁寧で熱心な対応だったので、オキホームさんにお願いすることにしました
引用元:オキホーム公式HP
(https://okinet.jp/voice/303)
実は、妻の実家がオキホームさんで家を建てていたんです。義父から「オキホームはいいよ。いい買い物をした」と常々聞いていましたので、家を建てるならオキホームもいいかな、と選択肢の一つとして頭の中にありました。ですが、先入観を持ちすぎるのもよくないので、普通にオキホームの住宅展示場に行ってみたんです。そこでの第一印象が、あまりガツガツしてなくて、売る気があるのかな?と思ったぐらい(笑)。ですが、まだ話を聞いてもらっていた初期の段階で、私たちだけのためにオーダーメイドで設計図を作っていただいたことに感動して、オキホームさんに決めました。
引用元:オキホーム公式HP
(https://okinet.jp/voice/私たちの想定を良い意味で裏切ってくれる会社さ)
引用元:オキホーム公式HP(https://okinet.jp/works/間取りにゆとりがあるクレアスの家)
まず目を引くのは、大きくスペースを取ったデッキです。開放感を失わない程度に壁もあり、プライバシーも確保されています。玄関には広々としたシューズインクローゼットがあり、靴以外にゴルフバッグやおもちゃを収納できる仕様です。また、家族が集う天井部分は吹き抜けになっているので見通しがよく、家族がどこにいてもその存在を感じられます。
引用元:オキホーム公式HP(https://okinet.jp/works/子どもの成長に合わせて変化する家)
4人家族のご家庭の注文住宅施工事例です。大きな窓と高窓から日光がたっぷり差し込み、日中はリビングが明るくなる設計となっています。冷暖房は天井部分に取り付けられ、快適な暮らしを実現。キッチン横にはスタディーコーナーが設けられ、現在は奥様の趣味スペースとして、将来的には子どもの勉強スペースとして利用できるようになっています。また、子どもたちが自由に伸び伸びと、健やかに成長できるよう、2階の廊下の手すりには透明なアクリル板が設置されました。アクリルなので割れにくく、開放感があります。
引用元:オキホーム公式HP(https://okinet.jp/works/アメリカンビンテージスタイルの家)
アメリカビンテージスタイルを強く希望する依頼主の思いを叶えた施工事例です。リビングダイニングにはビンテージのオーク材、天井にはウエスタンレッドシダーが用いられました。雰囲気たっぷりの屋内は、依頼主が提示したコンセプト通りの出来栄え。水回りのアイテムも輸入品で統一するという徹底ぶりです。
オキホームは、自然素材を用いた家造りを得意とする注文住宅メーカーです。シックハウス症候群の原因となる化学物質が出ないよう、自然素材にこだわっています。また、木のぬくもりを感じられる家には癒やしの効果もあるでしょう。
自然素材そのものに、快適な環境を作る機能が備わっているます。冷暖房などに頼らないエコな暮らしを理想としている方におすすめです。
隙間の多い建物は外気の変動の影響を受けやすく、屋内を一定の環境に保てません。その点、高気密・高断熱を得意とするオキホームの注文住宅なら、屋内の温度は屋外の温度に左右されにいため、1年中通して快適な環境を保てます。
オキホームは、建物内部に錘やダンパーを組み込むことで、地震の揺れを吸収するという耐震技術を採用しています。地震の揺れを吸収するこの構造は、揺れに耐える耐震構造や揺れのエネルギーを逃がす免震構造よりも繰り返しの地震に強いことが分かっています。
選定した3社は、広島県における2018年度のZEH実績のパーセンテージが高く、標準装備数が多い3社です(福山市対応の会社に絞っています)。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を示したもの。坂本建設工業が100%、セキスイハイムが73%、創建ホームが34%。長期間にわたり光熱費を抑えられ、酷暑や厳寒でも快適に過ごせる家になります。※2020年1月の調査情報を元にしています。