公開日: |更新日:
福山市で注文住宅のタイル外壁にこだわりをもっている「クレバリーホーム」についてまとめました。住宅に関する特徴や実際に依頼した施主の口コミ・評判などをご紹介しています。
購入する際の資金をどのように用意したらよいかや、土地の探し方などまったく知識がなかったのですが、親切に教えてくれたのが印象的です。難しいと思える要望や、当初と異なる仕様の変更にも対応していただけました。完成した住宅にはもちろん不満はありません。
上質なタイルの外壁を満足する価格で建築していただけました。間取りの広さも充分です。すべて安心して任せられる会社で、完成後の対応も問題ありません。
完成した住宅だけでなく、営業の方や工事をおこなってくれた方の対応がよかったです。人生のなかでも大きな買い物である注文住宅をクレバリーホームに依頼してよかったと思っています。
引用元:クレバリーホーム公式HP(https://www.cleverlyhome.com/case/ca95.php)
クレバリーホームは外壁のタイルに対して、強いこだわりをもっています。自然素材でできており、耐候性があるので夏の陽射しによる劣化を抑えられるのが特徴です。親水機能もあるので、付着した汚れは雨と一緒に流れ落ちるのもポイントの一つ。何十年経過しても、建築時の美しさを保つ頑丈さと性能を備えた外壁タイルで家を建てられるのが魅力です。耐久性があることで、建築後のメンテナンス回数も削減。これにより、メンテナンスのコストを抑えられます。
クレバリーホームでは快適な環境ですごせるよう、断熱材を隙間なく充填したり、防水性能があるシートなどを使用したりしています。シートそのものに遮熱や防水性があり、快適に過ごしやすくなるのがメリットです。こうした工夫により夏には外の気温から住宅を守り涼しく、冬は外へ熱が逃がさずに暖かさを維持できます。
クレバリーホームにて注文住宅を依頼する際、住宅完成引渡保証がついているので建築が中止になってしまう心配がありません。完成前の新築住宅を購入してから建築工事を請け負う業者が倒産してしまった場合、手付金や支払い済みの着工金が戻ってこない可能性がゼロではないというリスクがあります。しかし、クレバリーホームは住宅完成引渡保証制度があるので、追加費用が発生することなく別の工事業者へと引き継ぎされるので金銭的負担が増える心配はありません。
選定した3社は、広島県における2018年度のZEH実績のパーセンテージが高く、標準装備数が多い3社です(福山市対応の会社に絞っています)。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を示したもの。坂本建設工業が100%、セキスイハイムが73%、創建ホームが34%。長期間にわたり光熱費を抑えられ、酷暑や厳寒でも快適に過ごせる家になります。※2020年1月の調査情報を元にしています。